クソマミレンの愚痴

30超え職歴なし長期引きこもり明けのダメ人間がクソ記事を量産

2019年04月10日クソ散歩 ~冬レベルで寒い日~

 

今日はとても地味な作業をしていた。

スクレイピング初心者(俺)がついていけないプログラミング本でリレーショナルデータベースとかトランザクションとかそういうカタカナ言葉の意味をネットで調べつつチビチビお酒を飲むようにゆっくり読み進めていくということをしていた。

ポケモンGOで言えば1匹100にしかならない経験値のポケモンをしこしこ捕まえ続けるようなもんだ。

バーチャルでは積んだ経験値は失われないことが基本的に保証されているけど、現実は形式的な経験値は増え続けるけど、実質的な経験値は忘却により失われる。(失われても取り戻すスピードは1度あるていどやればはやいけど)

それにレイドバトルやはぐれメタルで短時間に法外な経験値が手に入ることはない。仮に入ったとしても復習や振り返って改善しないと驚くほどのスピードでそれが減っていく。

そう考えるとポケモンGOマスターになるためには、日々の地味な捕獲を怠らず日々研鑽に励むことが必要なのだろう。

しかし、今回のP本、扱う領域がスクレイピングということもあるのかかなり範囲が広い。HTML、CSSがわかってることが前提でついにはMySQLまでインストールさせられた。(ここでPythonとの接続でエラーでて止まってる)本当になんなんだろうこの本は。いきなり仮想環境構築させられたり(カレントディレクトリ関係の問題がどうしても解決できず、全部Windows上(ジュピターノートブック)でやってる。(ネット参考に)もうホント嫌がらせのようにMAC環境とLinux環境での進行を強制させられる。初心者にはその状態で無理やり逃げ道として(仮想使えないから)Windowsで動作を再現する羽目になっているのでどうにも敷居が高い。けど、これまでの入門本にはない新鮮味がある。なんせメイン進行がネットになっちゃってて、サブとしてこの本がある感じになっている。だって本見ても環境違うし基本動かないんだもん。エラーが出ないほうが珍しく、出たらネットで解決方法を探るからネットでエラー解決手段を調べている時間のほうが圧倒的に多い。でも考えると自分でプログラム作り出したらずっとこんな生活なのかもしれないと思ったらある意味実践的な本なんじゃないかとも思った。明日にでも挫折しそうだけど。

 

・今日ポケ

日中普通に寒かった。

レイドさぼろうかと思ったけど買い物もしたいんで近所でレイド。(昨日と全く同じジム)外に出たら思ったより寒い。雨降ってるし。

割れ直後ノータイムでパスを放り込む。しかしだれも入ってこない。ロビーにオレ一人ポツンといる状態。その状態で10秒経過。焦る。周りにそれらしき人がひとりだけいる。ひとりしかいないからその人帰っちゃうんじゃないかと心配したけど、二人目がロビーに入りまた10秒くらい経過。それから一気に人がなだれ込む。5人、9人と増えていき最終的に14人くらい。お前らどこに隠れていたんだ?首尾よく倒してゲットチャレンジ。片手に傘さしてる状態でとてもじゃないけど無理。オーケーで買い物。ゲットチャレンジ画面にさえなれば落ちない限りその状態をキープできることを利用して帰宅中に落ちないことを祈りつつ帰ってから家でじっくりやろうと思ったけど、今日分のレイドパスを取っていないことを思い出した。(今日つかったレイドパスは昨日の未消費分)家に帰ってまたジムに行くという気もせず、仕方ないので帰り道にやることに。今日は手袋を外してやる。最初は良かった。でも段々寒さで手が硬直してきて、昨日と全く同じ展開に。上に行かれると届かない。ポロッと落とすやつもまた2回もやってしまい、11球もあったのに失敗。帰りにジムのポケスト回してパス回収して帰宅。オーケーで久しぶりにイケメンを見た。しかも二人も。帰りに顔面化粧塗りたくった美人そうなJDを横目で捉えたが顔は見えなかった。雨で彼氏も同伴せず気合の入った化粧で何やってるんだろうとちょっと疑問に思っただけ。

以上

 

1年前

 

kusomamiren.hatenablog.com

しかし伝記なんて読むもんじゃないな。1年経って全然覚えてない。適当に読んでたからというのもあるけど。自分の本能に従って(そんときに興味があることをそのままやる)場当たり的な生き方をしていると1年前を振り返ったときに現在の自分が何も積み上げていないことがわかる。俺が1年で積み上げたものと言ったらこのブログのクソ記事の数くらいだ。

 

2019年04月09日クソ散歩 ~すべてが空回り~

 

やることなすこと失敗続きだった。

また未熟な環境設定からくる混乱により1日中格闘した挙げ句惨敗。

できないとこは飛ばすことにした。

そもそもなんでWindows環境にUbuntuを仮想環境であれこれする意味ってなんなんだろうと思いだした。別にそんなことしなくてもスクレイピングできるのでは?と。

そう考えたらこの本とこの本の作者がクソムカついてきた。こいつが出版元の出版社のリアルサイトをスクレイピングの題材にしたせいで、時の経過でサイトのURLが変わってその結果そこが誤植になりこちらが全部該当部分を書き換えなくちゃならなくし。

ほんとやることなすこと的が外れてるわって思う。

まなぶさんが言ってたようにプログラミングはオンライン教材にしたほうがいいかもな。俺はケチなんで月額制のオンライン教材はやらないけど。

それに本じゃない媒体のほうが消費者の文句ですぐに改善されそうだし。

 

・今日ポケ

10分差くらいの黒卵。距離的に片道6分くらいなんで片方でレイドして戻ってレイドできるかなと考えた。

なぜか甘く見すぎてオーケーでの買い物(ちょっとだけ)を挟むことを計画。実行に移したが、オーケーを出た時残り3分でどう考えても無理な状況に。

ゲットチャレンジはオーケーのレジ待ちでやったら最初は良かったけど段々ボロが出始めて届かなくなるわ、サークル固定失敗のポロッと落とすヘマを何度もやって高速捕獲失敗。てが段々手先が硬直してきて指が思うように動かない。しかもいつもの手袋をはめた状態で片手。手袋の生地の伸縮が更に脚を引っ張る。まるで前大会のディフェンディングチャンピオンが下剤もられて調子でず予選敗退みたいな「うそだろ・・・」みたいなゲットチャレンジだった。帰りに今日分のレイドパス拾って退散。オリジン初の失敗。ちなみにCPは今までで一番高かった(2068)

 

多分今日日比谷公園行ったとしてもどうせストライクの色違いは取れなかっただろう。今日のプログラミング本との格闘で負けて無駄に1日を消費したように、日比谷公園で結局捕まえられなくて無駄に1日を消費しただろう。P本との格闘で得られたのは多少のPC知識、後者は散歩よるカロリー消費。どっちにしろたいしたことのないリターンだ。どうすれば効率よく自分を高めることができるのか。自分を高めるというのがまず漠然としすぎだけど、こう見事に1日空費してしまった上に思い通りになれないストレスを被るともう寝て忘れるしかなさそうだ。でもどうせ寝付きも悪いに違いない。

 

以上

 

1年前

 

kusomamiren.hatenablog.comいつからだろう。

人前でベンチ寝できるようになったのは。

 

2019年04月08日クソ散歩 ~雨の中散歩~

 

なんで雨の日に限って散歩に行きたくなるんだろう。

どう考えても晴れとか曇りの日に散歩したほうが合理的だ。

雨の日は家で読書と昔から言うじゃないか。今はネットなりゲームなりやって1日過ごすのがニートや無職のあるべき姿のはずだ。

 

・今日ポケ

スナモからの仙台堀。

行きは雨はすごい微妙なのが降っていたが、スナモから出たら結構降っていた。

傘は持参していたので事なきを得る。噂のストライクは光らない。まぁろくにタップしてないし狙ってないけど。野生は400~500分の1とか言われてるし。明日は虫イベントの最終日なんでストライクの巣らしい日比谷公園でバカやってこようと思ったけど、他にやることあるだろうということでやめた。7km卵からリオルなるポケモンが生まれる。

 

帰りにオーケーで久しぶりにおにぎりを買った。

家で食べ終わり何かが足りないな・・・と思い昨日買った緑茶を飲んだ瞬間、

 

うっっまあああああああああ!!!

 

と心の底から幸せになれた。

おにぎりと緑茶のコンボは一発KO。

ああ、おいしかった。

 

以上。

 

1年前

kusomamiren.hatenablog.com

戸山公園で小一時間見ず知らずのばあさんの愚痴を聞かされた日。

ネルシャツ一丁だったんでクソ寒かった覚えがある。

 

3ヶ月経って【ポケモンGO】

 

まなぶさんの動画でモチベーションについて語ってる動画があった。

 

やる気のある日、ない日があるのが人間だったら当たり前みたいな言葉で少し気が楽になった気がする。

 

ポケモンGOを始めて3ヶ月になる。

現在TL37でもう少しで38というところ。

 

最近はポケモンマスターになる気力は失せて1日1回のレイドをするために散歩する日々が続いている。

 

でもレイドをするために続けてはいる。

なぜやるかというと報酬目当てという部分が一番だけど、あの不思議なレイド会場の空間に自分の身を置くという感覚が面白いというのもある。

 

逆に報酬がない普段のポケモン捕獲はかったるくなってきた。

 

でもやる気が出る日、出ない日があるのでたまにガッツリ捕獲したくなるときはある。

ただ、大イベントと俺のやる気がかち合うことはあまりない。

なんてことない日に限ってやる気がでるし、大一番というとき限ってやる気が出ず逃げ出したくなる。

最近は逃げているけど、これはこれでいいかと思っている。

 

無理して頑張ったところで疲弊感、作業感、義務感に苛まれて楽しいはずの楽しみが楽しくなくなるから。

それでも頑張れるほど俺はポケモンGOには現在ハマっていない。(2月くらいはそれくらいハマってたけど)

 

とりあえずレイドが楽しいと思える限りこのゲームは続けると思う。

2019年04月07日クソ散歩 ~ポケモンを捕まえる気がしない~

 

経営がうまく行っている状態(物事が滞りなく進んでいく状態のたとえ・ここではプログラミングの勉強)というのはやっぱりどこか退屈だ。

でも問題解決のための試行錯誤はアウトプット前提のインプットに通ずるものがある。

これはインプット前提のインプットとは逆だ。

なにか勉強する時順繰り頭からお尻へ進めていく勉強法は後者。退屈なんで吸収する気がないから退屈。つまらないなり、わからなくても進めることが一応できる。

けど、前者は痛みを伴う。イライラしたり物事がうまくいかない状態に常に置かれることになる。

でも解決のための吸収なんで吸収力高いし、それで得た経験値もはぐれメタル級だろう。でもそうやらないとのめり込めない気もする。ゲットへのハードルが高いほど(高給とか高い社会的地位とかいい女とかレアポケモンとか)欲しくなり求めるためにあらゆる努力をするように。

 

そして、今日も勉強全然やらなかった。

なぜなら順調な勉強は退屈であり、昨日環境構築という難題を解決してもう満足してしまったからだ。

 

・今日見た動画

今日はずっとブロガーのマナブさんのYoutube動画を見ていた。彼のできていることが俺の求めるライフスタイルに近いものを感じたからだ。

そのマナブさんのブログは以前くぼまな市議のブログを検索するときに一度通りがかったことがあった。(ブログ名が両方まなぶろぐ)

3000字超えの俺のブログとは違う役に立つ記事を2年近く毎日継続して続けているらしい。好きだから続けられる(=努力できる←他を圧倒する努力量)と言っていた。他にも発言に関してなるほどなと思うとこが多い。

こういうライフハック系のYoutuberはごまんといるけど抑揚のない淡々とした落ち着いた語りが彼の持ち味と感じ、発言にも誇大広告臭がなかったので参考にしようと思う。(あくまで参考。彼の動画を視聴制覇したところでマナブマニアになるだけで収入とかスキルには直結しない。自分の努力がおおもと)

 

・今日ポケ

また夜から。ウィークエンド参加せず。てか日中また外に出られなくなった。コンプレックスどうこうじゃないけど、特に外にでなきゃいけない理由がないため出る気がしない。一応レイドという理由はあるけど別に日中に限るわけじゃない。なら、人通りが落ち着いた日が沈んだ後の時間帯でいいじゃんとなる。みんぽけで夜開催のレイドを調べ家を出て仙台堀でレイド。なんか知らんけどアホみたいに人がいた。ちょっと到着が遅れたんで2陣に。それでも11人。てことはあそこに30人くらいいたということになるけど、花見の季節だからついでにやっとこうかみたいなノリなんだろうか。12球ももらった。捕獲成功。ギラティナオリジンいまだ失敗なし。(フラグ。明日失敗すると思う)

 

というかレイドボス以外のポケモンを捕まえる気がしない。20匹くらい捕まえて飽きてしまった。ポケスト回すのはフリックで済むけど、ポケモン捕獲は画面が変わったり捕獲完了までに的当てゲーム、揺れ演出、○○を捕まえた!⇢経験値表示⇢ポケモン表示と一連の流れに時間がかかる。しかも抜けられるとまた前半部分やり直し。

でも飽きたらやめることができている。ポケモンGOに使われていないと思う。以前は使われていて動かされていた。XP2倍の時なんて完全に操り人形だった。そう考えるとこれが健全なのかもしれない。

 

それと福岡のフレンドからポケモンセンターのギフトが送られてきた。ピカチュウの顔が写っていた。なんかちょっとうれしい。

 

以上

 

1年前

kusomamiren.hatenablog.com

 朝8時半過ぎに出発していた1年前。なのに今は夜しか出られなくなっている。

2019年04月06日クソ散歩 ~解決するとまた退屈がやってくる~

昨日からつまずいていた環境構築できない問題が解決した。

本を参照しつつ、エラーメッセージを丁寧に読み解いて一つずつエラーを潰していきわからないことはネットで逐一調べていたら解決することができた。

 

入らなかったpythonもすんなり入り今度こそ本を進めていく前提としての環境を作り上げることができた。

 

まだ序盤だけど普通に動く幸せを感じている。というかまだPythonの基本文法のとこだけど。

 

・今日ポケ

夜に仙台堀の河童ジムでレイド。

捕獲成功。

ウィークエンドイベントのためか夜に行ってもあからさまにポケモンGOやってますよ的な人がいつもより多くいた気がする。

 

 

以上。

 

1年前

 

kusomamiren.hatenablog.com

 この頃ちょっと死にそうだったのかなぁ?トイレで死にかけたり車にぶつかりそうになったり。

悶々としながらブログ書くよりも涙枯れるまで泣くほうが良い2 ~連鎖泣き~

 ~

kusomamiren.hatenablog.com

また泣いた。

白昼堂々泣くことはない。

でも寝てる間とかぼーっとしているときに比較的泣きやすくなる。

それは「寝」に近い状態は多分平常時とは違うモードなんだろう。

その夢と現の境目のような状態の時にガチ泣きモードに入ることがある。

 

そして連鎖泣き。

連鎖泣きをすることによって涙を枯らす。

 

 

連鎖泣きというのは、(個人的鉄板ネタの)愛犬の晩年と(俺が悪いんだけど)一日中家の中で働いて頑張ってんのに親に否定されてこの世の中には俺のことを分かってくれる人間はいないと絶望した時のことと(ドラマ)砂の器の親子のお別れのシーン。

 

これらをチェーンでつなげる。

まず、愛犬の晩年で悲しくなって泣いて、その状態から気持ちを更に高めるために2番目のことを思い出して追い打ち、そして3番目で止め。どうだまいったか。というくらいに泣けるときには限界まで泣く。そうやって後鎖無くたまりにたまったフラストレーションやらストレスを涙とともに体外に排出してもうひと寝入りする。

これは俺の場合だけど、皆ひとつやふたつ鉄板の泣きネタというのはあるんじゃなかろうか。(ないかな?)

 

でもこれも無職の特権だよな。平日社会人は顔に出るから泣いたことがわかってしまうひともいる。もしくは土日休みや非番の前日にやるとか。

 

しかし、今朝は寝不足なのか倦怠感がある。寝不足まで洗い流してはくれないようだ。

 

ブログだからこういうこと書ける。

リアルで連鎖なきというのがあってですねぇ・・・とか言ったら完全におかしいひとだ。