クソマミレンの愚痴

30超え職歴なし長期引きこもり明けのダメ人間がクソ記事を量産

2021年08月28日エア散歩 ~家からほぼ出ず~

・散歩

せず。

 

・PC

PC新しいのにしようかなと考える。

ここ3,4年毎年それを思っては実行してこなかった。

でも実際に問題が出始めた。

 

Android Studioが起動しないからだ。

いや、起動はする。でも2,3分かかる。それからなんかupdate的なものをし始める。

その間手持ち無沙汰なんで他のことをネットでする。そうするともう9割くらいやる気がなくなって、あたかも起動しなかったように思える。

 

Androidアプリの学習をしようにも、立ち上がりに5分はかかるし、なぜかアンインストールも出来ない(すでにされたことにされてる)し、動作は常に3テンポくらい遅いもっさりだし、動作確認のためのエミュレーターもろくに動かんし、はっきり言ってプログラミング学習にめっちゃ悪影響を与えている。

昨日は仕方なくTry Kotlinというブラウザ上で動作確認できるサービスを使ってちょっと写経をしてみた。

しかし結局以前問題であり解決していない。結局作れんのだから。

やりたいことができない。やって挫折するかもしれないが、それ以前の問題。

スタートラインにすら立ててない。

というのはやっぱりどうもなと思う。

 

Intelij IDEAというIDEもインストールしてみたけど、Android Studioもどきという感じでやっぱりもっさりしまくりでだめ。

 

朝っぱらからずっとPCについて探っていた。

まずはデスクトップ。

 

2012年10月の雨の日。夜の秋葉原。閉店近いツクモEXでPCパーツを買って以来だな。デスクトップは。デュアルチャンネルじゃないとメモリ売ってくれないあのメガネ店員何してるかな。顔忘れたけど。1Fには虫取り少年みたいな格好の大人がいたなぁ。あの白と緑の紙袋の上から濡れないようにビニールをかけてくれた(虫取りじゃなく会計担当の店員が)。ちなみにその頃は馬鹿みたいに歩いていなかったんで普通に電車乗って帰宅した。

 

そういえばあの日Core-i7 3700k (ivy bridgeの)が25000円で売っていた。俺はセレロン買ったけど。それからCPU価格が高騰して普通に3700kが35000くらいで売られてたからあの時買っておけばよかったと思ったことすらも今から8年くらい前になる(ビデオのDVD化という目的で新調したから)。

 

ちなみにそのPCは現在CPUを取り外された状態で昔ヤフオクでパーツ取り狙いで買った処分に困ったPCのケースになぜか収まっている。

 

 

話を戻してとりあえずマザーボード

kakaku.com価格コムをざっと見た限りこれがダントツで安い。4000円ちょい。

Ryzenが対応。

Ryzenを調べる。

kakaku.com

なんと最低18000円~。

内蔵グラフィックの末尾がGのつくやつは18600円~。

しかもこれ型落ち。

4000なんちゃらというのも出た気がするけど売ってない。

AthlonGEとかいうローエンドのやつなかったっけと調べるも売ってない。

なんか知らんが売ってない。

ってかラインナップ少ない。

つーことは中古しかない。

 

https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=ryzen+2200g+AMD

 

メルカリで2200Gの中古価格を調べるも11000円くらいで今は出物がないようだ。

 

どういうことなんだ?これは。

AMDコスパが良いんじゃないのか?

 

intelとAMD、結局どっちがいい?

 

5CH検索で出てきた上のスレを見る限り、今はintelのほうがコスパがいいらしい。

 

kakaku.com

まずラインナップがAMD40製品に対してIntel240製品と6倍(2008年のCPUとか混じってるが)。

価格帯が細分化されていて将来性を考えなければ6000円程度で内蔵グラフィック付きのCPUが買える。

 

kakaku.com

ちなみにCPUとマザーボードがくっついたのもあった。

最初はこれが結局コスパ最強なのでは?と思った。

 

technical.city

しかし性能を調べると、今使っているCPUよりも結構劣っている。

これにはちょっとびっくりした。

いくらローエンド(中のローエンド)とは言えの10年前のCPUに劣るのかと。

 

話を戻して、将来性のあるintel CPUはどうもこれらしい。

 

kakaku.com

ちょっとクロックが高い10105というのもあった(+500円)。

 

ちなみに10105Fという末尾にFがつくやつもあったけど、これは内蔵グラフィックが殺されているやつらしい(=別途グラボを買わにゃならない)。

 

これでも14000円弱。

無職には高い。

でも、いつの時代もだいたいこんな感じの値付けなんだよな。

 

kakaku.com

これに合わせるマザーはこれでいいか。

と思ったけどHDMI出力が1つしかなく、デジタル出力でデュアルディスプレイが出来ないっぽい。

それじゃあ結局3000いくらで売っている一番性能が低いグラボをつけたほうがいいのか?(CPUはFの型番のやつにして)と。

そうすると微妙に消費電力が上がりそう。

 

kakaku.com

ノートの場合。

将来性ある5500U

kakaku.com↑税込みだけど送料別。送料込みだと7万らしい。

8GB→16GBで合計74000ってとこか。

 

今使ってるCF-N10→ i5 2520m

その延長線上にある俺が買えるレベル(3万)のCF-SZ6→i5 7300U

technical.city思ったより性能差なし。

 

technical.city

こっちは結構ある。

 

一気にステップアップする場合

technical.city

めちゃめちゃ上がる。

性能的には中古3万より新品7万4000のほうがコスパが高そう。

 

というかSZ6はメモリの換装ができないらしい。(8GBで限界)

今現在8GBでカツカツなのでこの選択肢はなかった。

 

Let’s note CF-SZ5のメモリーは完全にオンボード実装となりました。CF-SZ5にはメモリーソケットはなく、増設、交換は不可です。モリーが壊れたらマザーボード交換か、廃棄するしかなくなりますLet’s noteも消費モデルに切り替わったことを実感します。Let’s noteが高価な使い捨てPCとなってしまったことは否めないです。

 

www3.millionwaves.com

↑はSZ5だけど同じ形をしたSZ6もどうも無理らしい。

 

メモリ増設が不可能なCF-SZ5/SZ6の4GBだけは購入しないようにお気を付け下さい。

minkara.carview.co.jp

technical.city

ちなみにデスクトップのCPU i3 10100よりノートの5500Uのほうが性能いいらしい。

 

次に18600円くらいのデスクトップCPU i5 10400をぶつけてみる。

technical.city

それでも微妙に5500Uのほうが勝っている。

この5500Uすごくないか?

 

technical.city

kakaku.com

21000円(グラ非内蔵)のintel石でやっと勝てた(割と差もある)。

同性能でグラありだと26000円。

 

technical.city

kakaku.com

デスクトップRyzen 3500(グラ非内蔵)と5500Uはほとんど一緒(微差で5500Uのが上)。

 

5500Uには18000-20000円くらいの価値はあるらしい。

 

CPU 20000

メモリ 8000

SSD 4000

グラボ 内蔵

M/B 10000 (デスクトップ換算)

無線LAN 3500  (Wifiカード+アンテナ デスクトップ換算)

モニター 15000(適当)

キーボード、マウス 3000(適当)

PCケース 3000 (適当)

電源 5000 (適当)

 

合計7万くらい

そのうえ自由に動かせる、消費電力少なめ

適当にデスクトップ相当に置き換えるとそこまで変わらない気がしてきた。

 

ただ流用しまくればCPU、メモリ、マザボで約30000円(i3 10100(14000円)、16GB(8000円)、ドスパラLGA1200マザー(8000円))でいけそう(でもデュアルディスプレイの片方がアナログになる)。

古いケース(USB2.0時代)昔のATX電源はある。

 

というかRyzen 3500(18000円)、16GB(8000円)、4000円のAM4マザーで組むと30000円で5500Uと同性能になる・・・と思ったけどグラボの追加投資(3500円)がいるか。さほど変わらんけど。

 

ただこの場合コストダウンされまくっているであろう4000円のマザーが何すっかわからないのが怖いけど。

(にしてもRyzenは買い時を逸した気がしてならない。人気杉)

 

ただ、疲れた時に寝っ転がりながら作業できないし、場所も固定される。

 

ちなみにひろゆきPC

Lightning AT5 16GB搭載モデル(ドスパラ

www.itmedia.co.jp

グラボのGTX 1660 SUPERとかいうのが50000円くらいする。

kakaku.com

いいなぁ児童養護施設

ああ、どうすればいいんだ。

 

なんかもうディープラーニングの勉強を言い訳(するかもわからんが)に予算10万とかで制約なしに組みたい気分だ。気分なだけ。給湯器の件もあるし。

 

以上

1年前

kusomamiren.hatenablog.com