クソマミレンの愚痴

30超え職歴なし長期引きこもり明けのダメ人間がクソ記事を量産

2024年05月24日クソ散歩 ~夜に買い物~

・散歩

夜に買い物。

 

・エアトレ

今日ディスコで待機するも恐怖心から結局エントリーすることができなかった。

 

そういえば昨日ディスコ2回目入ろうとしていたけどあれは無意味だった。

というのも差金決算禁止という法律があるらしく、その日ディスコを買って売ったらもうその日のうちにディスコを買って売ってできないらしい。

そんなことも知らなかった。

信用無限回転がどうのこうのYoutubeで見聞きしたことがあるけど、ああそういうことかと思った。

というのも信用取引だとこの制限はないらしい。現物のみのルールらしい。

だから信用取引だったら同じ銘柄を何回でも買って売ってができるらしい。

買って売ってor売って買ってが1回転というみたい。

同じ銘柄現物だと1回転のみ。

同じ銘柄信用だと無限回転できる。

そういう感じだと思う。

面倒くさいから信用口座開設しようかなぁ。

 

午後はぼーっと寝っ転がっていて2時半くらい前にPC見たら全然動いてなかった。と思いきやおもむろに下方向に動き出してまた61100円くらいとかまで下がってきた。

でも何もできない。

だってどこで下げ止まるかわからないんだもん。

結果的にそこらへんが底だったわけだけどそんなもんわからん。

61400円くらいまで下がったらまた61600円まで上がってまたずるずる61300円とかに行ったりするんだもの。

当たり前だけど怖いじゃん。

やっぱ損失を受け入れる準備ができてないように思う。

そんで損失を回避するために10円抜きとなる。

今日はそれすらできなかったけど。

 

これまで一度もザラ場で損切りできてない(今年のリアルトレードはスクエニとディスコの2回のみ)。

それもまた怖い。

このままだと含み損からの塩漬けで苦しむ未来が待っている。

なんで利益になるとそんなに嬉しくないのに含み損になる可能性はこんなにも怖いんだろう。

プロスペクト理論は頭ではわかってるけどまだ脳みそが対応できてない。

このままだといざ思惑と逆に動いた場合お祈りプレイになってしまう。

そしてヤフー掲示板で含み損仲間を探したり5CHの株版の含み損に耐えるスレに入り浸りちょっとでも精神を落ち着けようとするに違いない。何も解決しないのに。

 

でもどうするんだろうなぁ。損切りできるのかなぁ。

やっぱりできなくて元のところに戻ってくるのをビクビクしながら神頼みするのかなぁ。

 

朝9時が迫ってくると気分がどんよりしてくる。

ああ今日もやきもきするのか。

上がっていく株価を指をくわえて見ながらエントリーしたくなる衝動を抑えながらストレスを溜めるのか。機会損失で気分が悪くなるのかとかそんな後ろ向きな気分になる。逆に株価が下がるとホッとする。エントリーしなかった自分が勝ちになるから。収支0なんでなんも勝ってないんだけど。掲示板を見ると阿鼻叫喚の様子が見れる。人の不幸は蜜の味なんだと実感する。勝ってるやつに対して嫉妬とかムカつくとかは感じないけど、面白くはない。

 

明らかに向いてない。

でももうこれしか逆転の芽はない。

だから恐怖を克服したいけどそれは難しい。

 

以上

1年前

 

kusomamiren.hatenablog.com