クソマミレンの愚痴

30超え職歴なし長期引きこもり明けのダメ人間がクソ記事を量産

平日昼間からドラクエについて語る無職 ~2018年12月06日|SFCリメイク版ドラクエ3発売から22年~

 

1996年12月6日。

ドラクエ3を親に買ってもらった。

ありがとうお父さんお母さん。

過去の自分はひねくれていたためお礼を言った記憶はないが、今は素直に言いたい。

ドラクエ初体験は中古で買った6。ちょっと前に潰れたファミコン屋の記事を書いたけど、その店で3300円くらいで買った。ちなみにFFの初体験は7でこれまた同じ店で3300円位で買った。

ドラクエ3は新品で8000円くらいで買ってもらった。

ありがたいことだ。

もう一度言いたい。

父さん母さんありがとう。

こんな歌詞の歌がモー娘。の歌であったな。

 

さっきクラウドワークスのアンケートで好きなドラクエを答えて理由を書くだけで4円もらえるというのがあった。

ガッツリ書いたから多分承認されるだろう。

 

ドラクエ

どれもいい。

 

1,2はシステム的に物足りないからあまり遊んだ覚えはないが、4,5,6,7,8あたりは周回プレイするくらいやった。

4は、オムニバス形式、AIに学習させるというのが新しい。(ちなみに1回だけファミコン版もやった。あとはPS版)

5は、三世代の家族のストーリーに関心。仲間はモンスターメイン。

6は、転職、仲間モンスターで努力(単純作業)でいくらでも強くなれるのがいい。

7は、長い。

8は、懐古厨プギャー、歩くのおせぇ~、3D酔いがちょっと・・・・だったけど、慣れたらハマった。

9は、一回だけしかやったことないため忘れた。覚えてるのは顔が猫の武士みたいな敵くらい。

10は、オンラインなのでやってない。

11は、素晴らしかった。集大成的存在。

 

完成度で言ったら11なんだけど、俺は6がベストになってしまう。それほど思い出補正というやつは強烈。同じ理由でベストFFも7。

 

しかし、ドラクエ童貞だった時は、同じことの繰り返しで一体何が楽しいんだ?と思っていた。うんこちゃんの甥っ子もまだRPGの楽しさがわからない年頃らしく、差し出されてもやらないらしい。

 

ただ、そういうもんだと分かれば、楽しさが見えてくる。

このことはすべてのことに言えるのかも知れない。

 

うまくまとまった。